学校日誌

卒業式

2023年3月17日 17時13分

小学校最後の授業、卒業式が行われました。どの子も堂々とした立ち振る舞い、「はい」の返事も気持ちよく、旅立ちのことばも思いのこもった呼びかけや歌に感動しました。

卒業、おめでとう!活躍を期待し、ずっと応援しています!!

IMG_2640

IMG_2642

IMG_2644

IMG_2645

修了式

2023年3月16日 17時04分

どの子も頑張った1年間、今日で修了式を迎えました。コロナが収束しつつあるので、4・5・6年が体育館に入り、校長先生から修了証書をいただいたり、お話を伺ったりしました。久しぶりの大人数の集合でしたが、とても静かで落ち着いた修了式を行うことができました。

IMG_2615

IMG_2618

IMG_2622

IMG_2628

IMG_2629

IMG_2632

IMG_2634

小中連絡会

2023年3月6日 17時01分

6年生が安心して中学校生活を送ることができるように、中学校の先生方が授業を見たり、様子を聞いたりしてくださいました。

IMG_2557

IMG_2558

通学班会

2023年3月3日 16時58分

卒業が近づき、6年生から5年生に通学班のリーダーを引き継ぐ時期となりました。新しい並び方で、5年生が班長として、6年生が後ろから見守りながらの登校となります。

IMG_2554

IMG_2551

IMG_2553

感謝する会

2023年3月2日 16時53分

この1年間、西小学校の安全を見守ってくださった、スクールガードボランティアさんや、学校生活を豊かにしてくださった読み聞かせボランティアさんを招いて、感謝する会を行いました。学校の代表として6年生は対面で他の学年はリモートで、ありがとうの気持ちを伝えました。

IMG_2544

IMG_2534

IMG_2546

袋井あやぐも学園 小中連携事業

2023年2月24日 14時10分

小中連携事業の一つとして、中学の教員が6年生の各クラスで漢文の授業を行いました。初めてのことに緊張していた6年生も少しずつほぐれてきて、漢文の読む順番について友達と一緒に考えるようになりました。何だか嬉しそうにチャレンジし、「わからない」といっていた子どもたちでしたが、教師の解説が進むごとに「合っていた」「できた」などつぶやく声が聞こえてきました。

IMG_2422

IMG_2425

図書館ボランティア大募集

2023年2月22日 14時04分

本校では図書館ボランティアの方々が月1回程度、学校の図書室の掲示の張り替えや図書の整理をする活動を行ってくださっています。できる方ができる時に三々五々、和気藹々と活動をしています。ちょっと手伝ってみようかなと思われた方、是非、のぞきに来てください。一緒に活動してくださる方を募集しています。よろしくお願いします。

IMG_2418

IMG_2420

学校運営協議会

2023年2月17日 18時52分

今年度3回目の学校運営協議会が開かれました。参観会と同時日開催とし、委員の方々には授業の様子も参観していただきました。今年度の教育活動を踏まえて、全職員で話し合ってきた来年度の教育目標や各部の重点項目等を伝え、承認を得ることができました。

IMG_2416

参観会・懇談会

2023年2月17日 17時48分

今年度最後の参観会・懇談会が行われました。生活科や総合の発表、4年生は2分の1成人式も行われました。保護者の方に見守られて、照れながらも一生懸命発表する子どもたち。とてもかわいく成長も感じる一コマになりました。

IMG_2404

IMG_2409

避難訓練(下校時)

2023年2月15日 18時40分

今年度最後の避難訓練は、児童には知らせない抜き打ちで行いました。帰りの支度をしている時に、緊急放送が入りました。放送をよく聞くこと、担任の指示の元、速やかに避難をすることができました。運動場で各クラスごとに人員確認後、地区ごとに並び替えをし、地区ごとに集団下校をしました。

IMG_2390

IMG_2393

ゆたかな遊びプロジェクト

2023年2月15日 17時44分

6年生に引き続き、全学年でゆたかな遊びプロジェクトによる授業が行われました。山田教授から新しい遊びを教えていただき、歓声が広がりました。

IMG_2363

IMG_2367

IMG_2382

なわとび大会

2023年2月13日 17時49分

各学年で短なわとび大会が開かれています。廊下には新記録が出るたびに名前が張り替えられたり、昼休みには盛んになわとびをしたりしています。「先生、数えて!」「できるようになったよ」前向きな言葉がたくさん飛び交っています。

IMG_2360

IMG_2361

委員会活動

2023年2月13日 11時53分

2月の委員会活動は6年生から5年生への引継ぎが行われました。これまで行ってきた活動を丁寧に伝える姿がありました。5年生がバージョンアップして活動が盛んになることを期待しています。

IMG_2370

IMG_2372

なかよし遊び

2023年2月9日 13時35分

5年生が初めて企画したなかよし遊びが行われました。たてわりごとに遊びを考え、緊張しながら説明をする姿がありました。遊びになりみんなで楽しむことができ、また一つ自信をつけた表情の子どもたちでした。

IMG_2349

IMG_2351

IMG_2346

入学説明会

2023年2月7日 17時30分

入学説明会が行われました。保護者の方が説明を聞く間、来年度入学生と1年生が交流をしました。読み聞かせ、学校探検をした子どもたちには笑顔が広がりました。

IMG_2344