避難訓練(下校時)
2023年2月15日 18時40分今年度最後の避難訓練は、児童には知らせない抜き打ちで行いました。帰りの支度をしている時に、緊急放送が入りました。放送をよく聞くこと、担任の指示の元、速やかに避難をすることができました。運動場で各クラスごとに人員確認後、地区ごとに並び替えをし、地区ごとに集団下校をしました。
〒437-0064 袋井市川井442 TEL:0538-42-3009 FAX:0538-43-3018
今年度最後の避難訓練は、児童には知らせない抜き打ちで行いました。帰りの支度をしている時に、緊急放送が入りました。放送をよく聞くこと、担任の指示の元、速やかに避難をすることができました。運動場で各クラスごとに人員確認後、地区ごとに並び替えをし、地区ごとに集団下校をしました。
6年生に引き続き、全学年でゆたかな遊びプロジェクトによる授業が行われました。山田教授から新しい遊びを教えていただき、歓声が広がりました。
各学年で短なわとび大会が開かれています。廊下には新記録が出るたびに名前が張り替えられたり、昼休みには盛んになわとびをしたりしています。「先生、数えて!」「できるようになったよ」前向きな言葉がたくさん飛び交っています。
2月の委員会活動は6年生から5年生への引継ぎが行われました。これまで行ってきた活動を丁寧に伝える姿がありました。5年生がバージョンアップして活動が盛んになることを期待しています。
5年生が初めて企画したなかよし遊びが行われました。たてわりごとに遊びを考え、緊張しながら説明をする姿がありました。遊びになりみんなで楽しむことができ、また一つ自信をつけた表情の子どもたちでした。
入学説明会が行われました。保護者の方が説明を聞く間、来年度入学生と1年生が交流をしました。読み聞かせ、学校探検をした子どもたちには笑顔が広がりました。
3階中央廊下に、袋井中学1年生からのメッセージが掲示されています。小学校から中学へ、不安を減らし、希望をもって入学できるよう学園の活動として支援しています。
今年度より市の事業として小学校6年生も平和学習を行うことになりました。広島から講師の方をお迎えし、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさを伺い、改めて平和の大切さを考えることができました。
来年度本校は150周年を迎えます。その記念として、全校で航空写真を撮りました。今やドローンを使っての撮影に、子どもだけでなく、職員からも歓声があがりました。
来年度入学する年長さんが、1年生の授業を見学に来ました。どきどきの幼稚園児、いつも以上に張り切る1年生、とてもほほえましい参観となりました。
3学期の縦割り清掃がスタートしました。リーダーの6年生の指示も的確になってきました。御世話になっている校舎に感謝の気持ちをもちながら全員で学校をきれいにしていきます。
13日間のお休みが終わり、3学期がスタートしました。3学期に頑張ることの発表や校長先生のお話を聞きました。久しぶりに校歌斉唱も行いました。短い3学期ですが、子どもたちが自信をもって次の学年に進めるよう充実した活動を行っていきます。
終業式の後、それぞれのクラスで通信票を渡したり、大掃除をしたりし、寒くても外で遊ぶ姿も見られた最終日でした。冬休みを楽しみに三々五々学校を後にしました。感染症に負けず、新年、また笑顔で会えるのを楽しみにしています。
2学期終業式が行われました。3人の児童からは2学期頑張ったことの発表、校長先生からはそれぞれの学年の2学期の頑張りについてお話がありました。
冬休みのくらしについて先生方が出演して作成したビデオが上映されました。西小っこの合い言葉「じまんのひとみ」を守って、事故のない安全で楽しい冬休みになることを願っています。