学校日誌

5月21日 西小ニュース

2021年5月21日 14時59分

思いやりビーム
昨日に続いて、動画を見ていたクラスがありました。「感染した人がいたらどうかかわるか」という問いがありました。子供たちは、真剣に考えていました。
 
音楽鑑賞会
 感染症対策と感染症予防を確実に行って、音楽鑑賞会を実施しました。(学年ごとの6公演、ソーシャルディスタンス、マスク、換気、入場前後の手洗いと消毒)
 静岡市の山本晶子さんが代表の「フラワービート」の皆さん6名による演奏に、子供たちは手拍子をしたり、体を揺すったり、拍手したりして楽しみました。
 「コロナウイルスのかんけいで、1学年ずつやってくれて、れんぞくでやるのは、とてもつかれると思いますが、とってもうれしかったです。知っている曲もたくさんあってとても楽しかったです。コロナで、あまり行事はやっていませんでしたが、このえんそうで楽しくなりました。すごい技をやったりしてすごいと思いました。6人でいろいろな曲をえんそうしてくれてありがとうございました」(4年生の感想)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
手洗い
 清潔な生活を送るために、1・2年生の子供たちが、きちんとした手洗いについて学習していきます。
 
 
袋井あやぐも学園幼小中一貫教育
 本日は、袋井中、東小、北小、西幼、田原幼、東幼、若草幼、若葉幼の教員が西小に集まって、袋井特別支援学校との連携にいて
研修をしました。

 
 
校内研修
 
 
1年生の様子
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 

5月20日 西小ニュース

2021年5月20日 18時29分

思いやりその1
9分間の動画を見た何人かの子供の感想です。
「コロナとたたかうためには、思いやりの気持ちが必要な琴が分かりました。」
「もしも家族や友達が新型コロナウイルスに感染しても、悪口を言わずに、思いやりを大切にして、その人の気持ちを明るくしてあげたい。」
「コロナにかかった人をさべつやこうげきをしないで、おたがいにはげましあう。」「「こっちにこないで」「出て行って」とかは、言ってはいけないことが分かりました。「だいじょうぶ」「大変だったね」とか、いいことを言えば、友達の心が傷つかずにすむんだなと分かりました。

 
 
読み聞かせボランティア・図書館整備ボランティア
 本年度の活動の打合せを行いました。「お話紙風船(読み聞かせ)」は、本年度も今のところはリモートで行っていきます。図書館ボランティアは、昨年度と同様に、季節に応じた環境をつくっていきます。
 
歯科検診

1年生の様子
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
5年生の様子
 二酸化炭素を減らすために、1週間家庭で「電気のエコ生活をしてみよう」という気持ちになりました。今後、ドリームで環境について考えていきます。
  
 
 
6年生の様子
 
 
 

5月19日 西小ニュース

2021年5月19日 18時23分

昼休み
雨の昼休み、どのクラスも工夫して活動していました。廊下を知り回る子供は、一人もいませんでした。うれしかったです。
 
 
縦割り清掃
 新型コロナウイルス感染症が心配ですが、縦割り活動として、縦割り清掃は行っています。清掃は、黙って行っているからです。清掃後は、教室に入る前に、手洗いと消毒を必ず行っています。
 縦割り活動のなかよしタイムは、新型コロナウイルス感染症の予防のため中止することになりました。今後は、静岡県の警戒レベルや袋井市の状況に応じて対応を考えていきます。

 
 
職員研修
先生たちは、自主的に、ロイロノートを活用した授業づくりについて研修していました。子供たちが、授業でロイロノートを活用することで、学習意欲が高まり、考えることが楽しくなっていくことを期待しています。
 
1年生の様子
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
6年生の様子
 
 
 

5月18日 西小ニュース

2021年5月18日 14時02分

本日の給食

昼休み
昨年よりも21日も早く梅雨入りし、運動場での活動が制限されます。そんな中、今日の昼休み、運動場を利用することができました。
 
 
1年生の様子
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
6年生の様子
 
 
 

5月17日 西小ニュース

2021年5月17日 18時59分

本日の給食

縦割り清掃
 
 
1年生の様子
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
6年生の様子
 
 
 

5月14日 西小ニュース

2021年5月14日 12時55分

本日の給食
愛知県産の献立でした。みそかつが、とっても大きかったです。

緊急地震速報
 3時間目の途中、緊急地震速報が流れました。職員室いた私は、どうしようと考えていました。ところが、運動場にいた子供たちと先生は、膝と手を地面につき、身を低くしていました。二階からは、机と椅子が動く音が聞こえてきました。南校舎いた子供たちは、瞬時に机の下に身を入れたことを、担任から報告を受けました。日頃の避難「訓練、防災教育が、今日の行動に表れました。うれしいです。
 その後、西幼稚園に行き、避難訓練を実施したことを確認しました。年長児が、訓練後の学習をしていました。話を聞く姿が、すばらしく、びっくりしました。


1年生の様子
 
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 
 

5月13日 西小ニュース

2021年5月13日 15時32分

本日の給食
地元産のイチゴで作ったジャムを食パンに付けて食べました。

ICT支援員さん
本年度は、週2日間もICT支援員が来校してくれます。タブレットを活用する授業において子供たちの学習を支援してくれます。
 
心電図検査
1年生と4年生が、心電図検査を行いました。
 
1年生の様子
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
  
 
3年生の様子
 
 
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 
 

5月12日 西小ニュース

2021年5月12日 18時08分

お弁当の日
 

ようこそ1年生の会
 どきどきしていた1年生も、会が進むうちに、にこにこ笑顔で活動していました。6年生のリーダーシップが、輝いていました。1年生から6年生まで、「西小が大好き」と感じられる1日になりました。
 
 
 
 
 

1年生の様子
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 

5月11日 西小ニュース

2021年5月11日 16時17分

本日の給食

イチョウの木

1年生の様子
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
  
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 

5月10日 西小ニュース

2021年5月10日 16時17分

本日の給食

学園の掲示板
 袋井あやぐも学園は、袋井中、西小・北小・東小、西幼・田原幼・東幼・若草幼・若葉幼、関連保幼こ園で構成されています。
 学園の取組について昇降口を上がったところに掲示していきます。
 
なかよしタイム
5月12日に、1年生を迎える会を行います。今日は、2から6年生が、事前の準備を行いました。
 
 
1年生の様子
 アサガオの種蒔きをました。育っていく様子について観察をしていきます。種蒔きの様子をワークシートに書きます。
 
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 

5月7日 西小ニュース

2021年5月7日 18時18分

本日の給食
子供たちに人気のあるメニューの一つ、ビビンバでした。

1年生の様子
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 

5年生の様子
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 

5月6日 西小ニュース

2021年5月6日 16時20分

あおぞら広場
5連休の間に、あおぞら広場の2本の木がすっかり生い茂っていました。2年生が植えたミニトマトも黄色い花を咲かせていました。
 
1年生の様子
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 

4月30日 西小ニュース

2021年4月30日 13時24分

明日から5連休
連休明け、元気に登校してくることを待っています。

本日の給食
たんごの節句の献立でした。


1年生の様子
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
 

4年生の様子
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 

4月28日 西小ニュース

2021年4月28日 13時52分

本日の給食
 子供たちの人気メニューの一つ「カレーライス」でした。勢いよく食べていました。

目にとまった花
 
1年生の様子
ひらがなの書き順が分かってきて、楽しく勉強しています。
 
 
 
 
 
 
2年生の様子
 生活科の学習で、野菜を育てます。バケツに腐葉土を入れ、苗を植えました。
 
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
 
 
5年生の様子
 
 
 
 
 
 
6年生の様子
 
 
 
 
 
 

4月27日 西小ニュース

2021年4月27日 13時16分

1年生の様子
 
 
 
 
 
 
 
2年生の様子
 
 
 
 
 
 
3年生の様子
 
 
 
 
 
4年生の様子
 
 
 
 
5年生の様子
 
 

6年生の様子