学校日誌

煙体験

2022年12月6日 15時47分

1・2年生が煙体験をしました。煙で真っ白になった部屋を歩きましたが、見えにくさや煙ったさを実感し、「息が苦しかった」「前が見えにくかった」などの声が聞かれました。

IMG_2183

ゆたかな遊びプロジェクト

2022年12月6日 15時43分

今年度取り組んでいる「ゆたかな遊びプロジェクト」では、静岡産業大学の山田教授をお招きして、子どもたちの遊びを広げることを授業を通して行っていただきます。最初に6年生が行いました。ちょっとした工夫で遊びが広がることを体感し、大声で笑い合う姿が見られました。2月には他の学年も教えていただきます。

IMG_2176

IMG_2180

園児との交流

2022年12月1日 15時39分

来年度西小に入学してくる園児(今回の参加は60名)と1年生の交流が行われました。グラウンドにある遊具や体育で使う用具を優しく教える一年生の姿に成長を感じました。最初はどきどきしていた園児たちも思いっきり体を動かす中で笑顔が広がりました。

IMG_2171

IMG_2173

人権教室

2022年11月30日 15時34分

人権擁護委員の方からのお話を聞き、人権の大切さやこれからどのように接していくことがよいのかを学びました。

IMG_2168

IMG_2170

参観会

2022年11月28日 15時20分

2学期の学習の様子や成果を見ていただくための参観会が開かれました。今回も2地区に分けての参観となりましたが、低学年の教室では、生活科のおもちゃ等で遊んでいただいたり、高学年では真剣に学習に取り組む姿を見ていただいたりすることができました。

IMG_2157

IMG_2158

IMG_2161

IMG_2162

心の健康講座

2022年11月21日 12時16分

5年生が心理カウンセラーさんから、怒りへの対処方法について学びました。怒れてしまうことは仕方のないこと、それをどのようにして対処していくか、考え方やリラックス方法を聞きました。心も体もバランスよく成長できていくといいなと思います。

IMG_2154

IMG_2155

修学旅行に行ってきました

2022年11月17日 18時09分

6年生が山梨県に修学旅行に行ってきました。武田神社や鳴沢氷穴、猿回し劇場、富士サファリパークなどなど楽しみながら学んできました。帰校した子どもたちにお迎えのおうちの方や職員から「おかえり」の声を掛けると「楽しかった!」の笑顔が広がりました。

IMG_2150

武田神社

昼食

DSC_0488

あおぞらコンサート

2022年11月11日 16時04分

低学年、中学年、高学年に分かれ、3日間にわたり、あおぞらコンサートが音楽委員会主催で開かれました。習っているピアノやバイオリン、先生や友達と一緒に歌などなど、やりたい子たちがやりたい曲を楽しみながら演奏しました。

IMG_2133

IMG_2136

IMG_2138

表彰

2022年11月8日 11時59分

夏休みにたくさんの子どもたちがさまざまな作品募集に応募しました。絵や俳句など受賞した子どもたちに賞状を渡しました。名前を呼ばれると「はい」と凜とした声で返事をし、堂々といただくことができました。

IMG_2130

IMG_2131

学校運営協議会

2022年11月7日 16時53分

第2回の学校運営協議会は、学園単位ではなく、本校のみで開催しました。委員の方々には、授業参観後、学校運営に関する御意見をいただきました。「仲間と高め合い、独り立ちする子」の育成のために、いただいた御意見を活かしていきたいと思います。

IMG_2127

IMG_2128

教育実習が始まりました

2022年10月31日 11時40分

10月末よ、2名の教育実習生が本校で学んでいます。子どもたちとの触れあいや職員の動きから将来の夢である教職に向かってさらに意欲が高まることを願っています。

IMG_2125

f3667dea-d087-4f1f-9f85-b8102d037d2c

東海道どまん中 西小題運動会

2022年10月29日 11時54分

少し肌寒いくらいの天候でしたが、子どもたちの熱気でとても盛り上がった運動会になりました。多くの方に参観され、堂々と踊る表現運動、ドキドキワクワクの僥倖種目、そして、誰もが一位を目指し頑張る徒競走と、どの子も力いっぱい頑張りました。御声援、ありがとうございました。

IMG_2068

IMG_2078

IMG_2084

IMG_2088

IMG_2090

IMG_2094 (2)

IMG_2098

IMG_2108

IMG_2112

IMG_2121 (2)

運動会に向けて⑥

2022年10月27日 13時44分

いよいよ明日は運動会です。各学年団で最後の練習が行われました。今日は、幼稚園の子どもたちが参観に来ました。一緒に踊り始める子や拍手で応援する子が出て、演技が終わると大きな拍手が起こりました。明日、自信をもって臨むことができそうです。

IMG_2044

IMG_2038

IMG_2049

運動会に向けて⑤

2022年10月24日 18時04分

午後には、係打合せを行いました。運動場に出て、自分の役割を確認しました。5・6年生の表情も引き締まってきました。

IMG_2033

IMG_2036

運動会に向けて④

2022年10月24日 14時54分

快晴の中、総練習が行われました。団長の掛け声とともに全校が入場する様子、1年生のかわいいはじめのことばなどなど見どころ満載の開会式となりそうです。

IMG_2018

IMG_2020

応援練習にも力が入りました。

IMG_2030

IMG_2031

IMG_2032