学校日誌

10月15日 西小の様子

2020年10月15日 17時37分


西小の金木犀も匂いを漂わせています。秋の雰囲気を感じる掲示がされています。
  

 おはなし紙風船
 ボランティアによる読み聞かせをリモートで行いました。3人のボランティアの方が、低・中・高学年に分かれて読んでくれました。終わった後、4年生の子供たちに話を聞いてみました。「声もよく聞こえ、画面の絵もしっかり見えた。このスタイルでも、読み聞かせをしてくれてうれしい。次回が、楽しみ。」と、待ちに待っていたことが分かりました。
  



  



  

10月14日 万華鏡をいただきました

2020年10月14日 15時46分


 袋井市在住の鈴木浩子様から、美しい万華鏡をいただきました。有効に活用していきたいと思います。ありがとうございました。
  

10月14日 西小の様子

2020年10月14日 15時07分



 イチョウの葉が紅葉して緑色から黄色に変ってきました。あおぞら広場の枯れ葉は、日に日に増えていて掃除が大変です。
  

 中部学校給食センターの栄養士さんが、3年3組の給食の様子を見に来てくれました。昨日の給食は、袋井産の野菜等が4種類使用されていたことも教えてくれました。  

 昼休みの運動場の風景が変りました。