学校日誌

2年生 ボール投げ教室

2020年7月2日 18時23分

 「ジュニア野球を指導する会」の3名が講師になり「ボールの投げ方」を教えてもらいました。子供たちは、やる気いっぱいで取り組んでいました。

 

 

プールでの学習

2020年7月2日 17時48分

 久しぶりの晴れ間、絶好のプール日和でした。コロナ感染対策として、小プール1学級、大プール1学級で使用しています。

 

 

 


6年 ドリーム

2020年7月1日 18時59分

 「歴史タイムトラベル」では、縄文土器づくりに取り組むことになりました。講師から土器づくりについて話を聞いた後、設計図をつくりました。

 

 

4年 ドリーム

2020年7月1日 18時55分

 福祉体験の一つとして「点字体験」を行いました。講師から点字の話を聞いた後、実際に点字を打ってみました。

 

 

1年生 生活科

2020年7月1日 18時50分

 学校探検で見付けたことを校舎図の中に表しました。たくさんの発見は、1年生の子供たちにとって西小へ入学した実感を味わったことでしょう。

  

朝礼 柴田校長の話 その2

2020年6月30日 19時13分

 さて、今日は、この人について話します。
 そう、鬼滅の刃の炭治郎です。先生も鬼滅の刃は大好きです。人がたくさん死んだり、鬼に殺されたりするシーンもありますが、鬼と戦う炭治郎から学ぶところはたくさんあると先生は思います。
 まず、炭治郎はどんなに強い敵と戦っても、絶対にあきらめません。自分はできると信じています。どうすれば相手を倒すことができるか考え続けます。
 次に、とても優しいです。自分が強い人に助けられて強くなったから、今度は自分が弱い人を助けようとします。
 最後に、仲間を大切にします。人とのつながりを大切にします。人のためにすることは自分のためになるし、誰かのためなら人は頑張れることを知っています。
   どんな場面でもあきらめず考え続ける
   誰に対しても、とても優しい
   仲間を大切にする
  炭治郎みたいな人になりたいなあと先生は思います。
  明日からは7月 今年は1学期が長くなってしまったし、夏休みが半分くらいになってしまったけれど、楽しい西小をみんなで作っていきましょう。

朝礼 柴田校長の話 その1

2020年6月30日 18時55分

 新しい試みの朝礼です。本当は体育館でやりたいところですが、教室でやります。なぜでしょう。そう、新型コロナウイルス感染症対策です。
 みなさんは、感染予防としてどんなことを気をつけていますか?マスクをつけているだけではだめです。休み時間は、マスクをしていても1メートルの距離をとります。外でマスクを外すときは、2メートルの距離をとります。手洗いも20秒かけて丁寧に洗います。ハピバスデイの歌を2回歌う時間です。
 今、この習慣をつけていないと秋から冬にかけて、第2波が来たときに、皆さんを感染から守ることができません。授業中は先生が気をつけてくれます。でも、昼休みとか先生がいないときに、自分たちで感染予防の行動がとれることが大切です。みんなで、当たり前に感染予防の行動ができるように頑張りましょう。

4年生の社会科

2020年6月29日 19時06分

 4年生が47都道府県を覚えています。