学校日誌

11月6日 西小ニュース

2020年11月6日 16時08分


2枚の写真の違いが分かりますか。
  

学校東側の囲いの樹木を、いのやさんに剪定してもらいました。
  

漢字検定
検定の監督者は、地域の皆さんと保護者の皆さんです。西小っ子のためにボランティアを引き受けてくださりました。ありがとうございました。
  

3・4・5年生の全員の子供たちと、6年生の希望した子供たちが検定にのぞみました。
  

  

11月5日 西小ニュース

2020年11月5日 18時11分


緊急地震速報試験放送がありました。その時、3階の家庭科室で、5年生の授業を参観していました。4階の音楽室で、ゴトゴトと音がしたので駆け付けました。音楽の学習していた6年2組の子供たちが、防災頭巾をかぶり、机の下に入って身を守っていました。試験放送でも、自然に身を守ろうと体が動いたようです。
  

富士山がくっきり見える秋晴れのもと、昼休みに、外で遊んでいる子供たちの顔は、はじけて見えました。うれしくなりました。
  

  

  

  

  

  

  

観音山宿泊体験学習事前説明会
5年生の保護者の方が、来校されました。12月に予定している宿泊体験学習について、教員が説明しました。明日、子供たちは、オリエンテーションを行います。
  

  

11月5日 1年生の様子

2020年11月5日 17時56分

1年生の子供たちは、小笠山総合運動公園にバスに乗って出掛けました。公園内の植物や生き物について、「エコパ環境教育」の講師の方から学びました。また、芝生広場でお弁当を食べました。学校に戻って来た子供たち、満足いっぱいの顔をしていて、うれしくなりました。