学校日誌

6月9日の授業の子供たち

2020年6月9日 18時11分

 密接を避けるために、小グループでの話し合いは長い時間できません。そんな中でも、共に学ぶことの良さを実感しながら楽しく学んでいます。








プール清掃

2020年6月9日 17時29分

 6年生の子供たちと職員でプール清掃を行いました。本当に一生懸命に働いている子供の姿に、職員みんながうれしくなりました。すばらしい6年生です。
 今後、体育科の授業で水泳を実施していきます。先日、学校からの便りでお知らせしましたが、感染予防として次のような対策を行います。

・大プール、小プールともそれぞれ1時間で授業を行うのは、1学級だけとします。

・プールの水には、消毒されているため安全と言われていますが、人と人との距離をできるだけ取って活動をします。プールサイドでも距離を取ります。

・更衣室の使用も、人数制限、場所の指定、使用前後で手指の消毒、黙って着替える指導を行います。

※水泳実施についての具体的な注意事項は、65日付けの学校からの便りで確認してください。



あおぞら広場

2020年6月8日 15時21分

あおぞら広場で2年生が育てている野菜(キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン)、花が咲き出しました



6月5日 防犯の話

2020年6月8日 08時39分

袋井警察署生活安全課のスクールサポーター森田さんが、校内放送で防犯の話をしてくれました。

「いかのおすし」についてクイズ形式で、子供たちに呼び掛けてくれました。子供たちは、不審者から自分の身を守ることを改めて確認しました。

Q1 いかのおすしの(イカ)って何?

  「知らない人についてイカかない」

Q2 いかのおすしの(ノ)って何?

  「知らない人の車にらない」

Q3 いかのおすしの(オ)って何?

  「オオ声を出す」

  怖くて声が出ないときは防犯ブザーか防犯笛をならそう。

Q4 いかのおすしの(ス)って何?

  「ぐ、逃げる」

Q5 いかのおすしの(シ)って何?

  「シらせる」

6月4日の子供の学ぶ姿

2020年6月4日 17時25分

 校舎内の気温も27℃まであがり暑さを感じました。そんな中でも、子供たちは、やる気をもって学習に取り組んでいました。









素敵なイラスト

2020年6月4日 17時19分

 学校図書館に素敵なイラストが掲示されました。昨年度まで図書館ボランティア活動に参加してくださった久保田さんが、西小っ子のために描いてくれました。

遊具がたくさんあります

2020年6月4日 17時07分

たくさんの遊具がある袋井西小学校です。子供たちは、友達との距離を意識しながらも楽しく遊んでいました。




1年生あさがお

2020年6月4日 17時00分

本葉が伸び始める前に、支柱を取付けました。

タブレットを使って

2020年6月3日 16時04分

西小には現在80台のタブレットがあり、全校児童が交替で活用しています。


フラワー委員会

2020年6月3日 15時49分

昼休みにフラワー委員会の子供たちが、春花壇の後始末を行いました。見ていた1年生の子供たちも手伝っていました。


1年生が学校探検をしました

2020年6月3日 15時43分

学校が再開して3週間目、生活科の学習で校舎内を探検しました。いきいき、わくわくした姿がたくさん見られました。


2年生が野菜を育てています

2020年6月3日 15時28分

あおぞら広場で、キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマンの野菜を育てています。触ったり、匂いを嗅いだり、アブラムシの対策をしたりしてかかわっています。



6月2日の袋井西小②

2020年6月2日 16時33分

1年生の子供たちもすっかり西小学校に慣れ、授業で学んでいます。また、今週から下校時に教員が引率する距離が短くなりました。


6月2日の袋井西小①

2020年6月2日 16時10分

1年生から6年生までが、体育科の学習で「短縄跳び」を行っています。昼休みにも「短縄跳び」の練習に夢中になっている子供もいます。


委員会活動や学級清掃

2020年6月1日 18時26分

今日の委員会活動は、5年生が初めて参加しました。明日から、6年生と一緒に当番活動等を行っていきます。
学校再開後、学級清掃を行ってきました。8日(月)から縦割り清掃になります。