2月5日 西小ニュース
2021年2月5日 07時34分学校からの景色
えんたくん
4年生の道徳の学習です。話し合い活動において、えんたくんを使っていました。自分の考えを思うままに、ホワイトボードに書いていきます。書き終わったら、考えを伝え合う中で、自分の考えを深めているようでした。授業後の子供たちに、えんたくんを使ってみての感想を聞いてみました。自分の考えを聞いてもらえた。話し合いがしやすかった。考えに自信がもてた。など、えんたくんを活用する良さを実感したようです。
〒437-0064 袋井市川井442 TEL:0538-42-3009 FAX:0538-43-3018
学校からの景色
えんたくん
4年生の道徳の学習です。話し合い活動において、えんたくんを使っていました。自分の考えを思うままに、ホワイトボードに書いていきます。書き終わったら、考えを伝え合う中で、自分の考えを深めているようでした。授業後の子供たちに、えんたくんを使ってみての感想を聞いてみました。自分の考えを聞いてもらえた。話し合いがしやすかった。考えに自信がもてた。など、えんたくんを活用する良さを実感したようです。
はばたき活動
6年生が、卒業を前に「感謝」を表す活動を行いました。委員会ごとに「何をするか」を真剣に考え、協力して楽しんで取り組んでいました。
なかよしタイム
今回は、5年生がリーダーになって活動しました。前半は、5年生が、下級生に、「ありがとう6年生の会」に向けての話をしました。後半は、6年生も加わって、縦割り遊びを行いました。
プログラミング学習
6年生が、理科の単元「電気とわたしたちのくらし」で、プログラミング学習に取り組みました。日常生活で使われている電子機器の仕組みを、パソコンを使ってプログラミングして、再現する学習活動です。