学校日誌

12月1日 西小ニュース

2020年12月1日 08時55分

静岡県市町対抗駅伝大会
 6年生の高橋柊音さんが、袋井市の代表に選出されました。リモートで、励ます会を行いました。柊音さんは、この代表に選ばれるまで半年も前から練習してきました。代表選手を選ぶたくさんの予選会で記録を残し、代表の座をつかみました。柊音さんは、第9区を任されました。現地に行っての応援はできませんが、テレビ観戦で、西小みんなで応援していきます。
 「半年間、大会に向けて練習を続けてきました。練習の成果を発揮し、みんなの応援に応えられるように頑張ります。」と、全校のみんなに、柊音さんは力強く話をしてくれました。

 


 天野佳那先生が、12月3日から産前休暇に入ります。リモートで子供たちに挨拶しました。「西小っ子のみなさん、おはようございます。私は6月中旬まで2年2組の担任。2学期からは、5、6年生の算数の授業や先生がいないときに代わりに授業に入らせてもらいました。今年4月に着任したばかりで、最初は2年2組の子供たちや2年生の子供たちしか知らなかったけど、色々なクラスに入らせていただくことで、たくさんの子供たちと関わることができました。明日まで学校にいるので、また会ったときに声を掛けてください。明後日から赤ちゃんを産むためお休みに入ります。短い間でしたがありがとうございました。」
 

11月30日 西小ニュース

2020年11月30日 16時36分


明日からは12月です。朝夕は、肌寒く感じるようになりました。
  

フラワー委員会の子供たちが、花壇に苗を植えました。クリサンセマム、パンジー、ビオラ、キンギョソウ、キンセンカの5種類です。

  

昼休み、本年度4回目のなかよしタイムを行いました。1~6年生みんなが楽しく活動していました。6年生の子供たちは、新型コロナウイルス感染症の対策も考えて計画を立てていました。