学校日誌

1月19日 西小ニュース

2021年1月19日 14時14分

タブレット
子供たちが、タブレットを活用している授業を見ることが多くなりました。袋井市の小・中学校全ての学校に、3学期から一人一台のタブレットが整備されています。
  

  

空気がぴーんと
富士山、南アルプス、竜頭山がきれいに見えました。南校舎と北校舎の廊下では、肌で感じる寒さに、大きな違いがありました。教室は、適切な換気をしながら、エアコンを活用して寒すぎないようにしました。

  

1月18日 西小ニュース

2021年1月18日 15時00分

ゆめ花壇
厳しい寒さを乗り越えていくと、春にはさらに美しく花が咲くでしょう。フラワー委員の子供たちが、水掛けをしています。

  



昼休み
いろいろな遊びをしている中で、縄跳びを楽しんでいる子供が大勢いました。
  

  

縦割り清掃
6年生がリーダーシップを発揮しています。子供たちも教員も黙って掃除しています。
  

  

1月15日 西小ニュース

2021年1月15日 07時53分

ipad(タブレッド端末機)
1年生の子供たちが、アカウントとパスワードの入力に挑戦しました。驚くほど飲み込みが早かったです。
  

  

新型コロナウイルス感染症予防
マスクの着用、手洗い・アルコール消毒、換気の徹底して行っています。給食中は、マスクを外しますので、おしゃべりはしないようにしています。食べ終わった後に、マスクをしておしゃべりをしています。