10月15日 4年生の様子
2020年10月15日 17時01分
〒437-0064 袋井市川井442 TEL:0538-42-3009 FAX:0538-43-3018
袋井市在住の鈴木浩子様から、美しい万華鏡をいただきました。有効に活用していきたいと思います。ありがとうございました。
イチョウの葉が紅葉して緑色から黄色に変ってきました。あおぞら広場の枯れ葉は、日に日に増えていて掃除が大変です。
中部学校給食センターの栄養士さんが、3年3組の給食の様子を見に来てくれました。昨日の給食は、袋井産の野菜等が4種類使用されていたことも教えてくれました。
昼休みの運動場の風景が変りました。
東海道どまん中西小大運動会
スローガン:心をつないで 勝利をつかめ 作り出す 最高の運動会
延べ人数718名の保護者の皆さんが来校されました。保護者の皆さん、運動会への御理解、御協力そして御参観、ありがとうございました。
開会式は、リモートで行いました。
1 始めの言葉(一年生代表)
2 優勝旗返還
3 校長先生のお話
№1 走の呼吸参/型 全力疾走(3年徒競走)
№2 カーブを制するものは、レースを制す(4年徒競走)
№3 グラグラ★コロコロ★(3・4年団体)
№4 あなたに贈る太陽の花(3・4年表現)
№5 えがおいっぱい1年生(1年徒競走)
№6 きらり輝け!ラン!ラン!GO!(2年徒競走)
№7 みんなでおどろうチェッコリ玉入れ(1・2年団体)
№8 離れていても繋がれる!WAになっておどろう(1・2年表現)
№9 100mの壁(5年徒競走)
№10 全力で走り切れ!!(6年徒競走)
№11 タイヤ王~うずしお、台風を超えて~(5・6年団体)
№12 結~想いを結び、未来へ繋ぐ~(5・6年表現)